スマートフォン用の表示で見る

osamuk's blog

2013-09-07

NUnitのTestCaseとTestCaseSourceはいっしょに使える

C# .NET
private enum MyEnum
{
    AAA,
    BBB,
    CCC
}

private static IEnumerable<string> GetCaseSource() 
{
    return Enum.GetNames(typeof(MyEnum));
}

[Test]
[TestCase("abc")]
[TestCaseSource("GetCaseSource")]
public void FuncTest(string arg)
{
    Assert.なにか;
}

osamuk 2013-09-07 18:29

NUnitのTestCaseとTestCaseSourceはいっしょに使える
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« プログラミングC# 第7版 Markdown »
検索
プロフィール
id:osamuk id:osamuk
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
カテゴリー
  • elm (1)
  • PureScript (1)
  • Raspberry-Pi (1)
  • AWS (2)
  • Netlify (1)
  • C# (26)
  • Javascript (8)
  • Mac (21)
  • Windows (22)
  • .NET (30)
  • Ruby (14)
  • Scala (5)
  • Node.js (7)
  • ソフト開発 (10)
  • mongodb (2)
  • Java (4)
  • Docker (1)
  • iPhone (1)
  • Python (4)
  • CSS (1)
月別アーカイブ
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ

はてなブログをはじめよう!

osamukさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
osamuk's blog osamuk's blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる