今日知ったこと Windowsで音声プログラミング Microsoft.Speech と System.Speech の違い

タイトル書いたら「音声プログラミング」ってなんかヘンだな。ソースコードを音声入力で書く...、とかじゃないですよ。Windowsで音声合成でしゃべらせたり音声認識に関するライブラリを使うってことです。 音声認識 - .NET デスクトップ アプリと音声認識 結…

Markdown記法の引用の使い方をかねて、プロなんだったら

Matzさん、いいことおっしゃった。 だいたいプログラマって、野球選手が野球にかけるのと同じくらいの時間かけてるじゃないですか。優秀な人は。 野球もそうなんだけど、頑張った人がみんなプロ野球の選手になれる訳じゃないんだけど、少なくともトップの人…

今さら(今こそ?)Win32関数 プロセスのウインドウ外のマウスカーソルを変更するSetSystemCursor()、元に戻すSystemParametersInfo(SPI_SETCURSORS)

WPFではアプリ自身のWindow外のマウスカーソルは変更できません。P/Invoke + Win32関数を使う必要があります。 カーソル設定はこれ SetSystemCursor() デスクトップ全体に効くので、うっかり変えるとマウス操作できなくなるのでご注意を。OSリブートすればマ…

Node.jsの フレームワーク ExpressJSが4.0になって、結構変わった。

うう、いつのまに結構変わってますな。自分のアプリもloggerを使っていたのですが、モジュールmorganに分割されたので、使うにはpackage.jsonにmorganを追加と、コードにrequire('morgan')してごにょごにょ...。 こちらご覧くださいませ。わかりやすく書いて…

書籍「コードコンプリート 第2版」がKindle本になってたので大人買いした

書籍「コードコンプリート 第2版」(上)(下)がKindle本になってた。しかもちゃんとリフローできるぞ。小さいKindle Paperwhiteでも読みやすい。 つい大人買いした。 2005年(初版は1994年!!)の本など、ソフトウエアの世界では古典すぎといえるわけだが、この本…

あ、冬になって手袋するとiPhoneのTouchIDが使えないことに気づく

iPhone6にしたのだ。うれしいのだ。今までiPhone5だったから、ThouchIDおおいいじゃん! でも最近手袋したら気づいた。スマホ用タッチパネル対応の手袋使ってても、ThouchIDはだめだよなあ。あれれ。

ターミナル(コンソール)の表示を録画(キャプチャ)してくれるツールAasciinema,showtermリンクのメモだけよ

Mac

Aasciinemaasciinema - Record and share your terminal sessions, the right way showtermshowterm

このフォント プログラミングにいいらしい Ricty

Mac

Mac環境のエディタは、もうMac主になって何年もたつのに、いまだふらふらしている。最近はATOMを試している。 で、エディタと直接関係ないけど、コードを書くには最近Rictyフォントが評判なようだ。 MacならRictyフォントを入れるBrewもあって、ああ感謝。Br…

今さら知ったこと Rubyで文字列を改行で分割して改行コードも除く each_line.map(&:chomp)

まずはこちらを。 "文字列を\n改行で\n分割".each_line.map(&:chomp) なぬ?map(&:chomp)と書けるのか。自分のRuby力がへなちょこでトホホ。 意味の理解はこちら参考にさせていただきました。

すっかり存在を忘れていたこと CancellationToken.Register(Action)

TaskをキャンセルするのにつかうCancellationTokenですが、キャンセルされたとき呼ばれるdelegateを登録しておくことができるんですよね。そういえば.NETにTaskが追加された頃になんかで見たことあったかもしれないけど忘れていました。 var cts = new Cance…

Mac OSX でDockerしたい(ただしParallelsに限る)

[EDIT 2014/5/11] うひゃ、この内容もう古いです...。Vagrant 1.6ではMac OSXから、もうちょっと簡単にDocker使えます。ここ参照 Docker-Based Development Environments [EDIT 2016/2/11] 今はMacでDockerはDocker Machine | Docker Documentationを使うの…

MacBook Pro Retina 15!(ヒュー!)

Mac

うれしいとき、ヒュー!、って死語? ♪あきらめました...17インチのことは...、この曲も古い?(って私の頭の中に流れた懐メロ誰にもわからんちゅうの)。 17インチMacBook Proがどうにもこうにも、もうオワコンぽいので、待つのはあきらめて、MacBook Pro Ret…

C#のイベントパターン(EventHandler パターン)は、今となっては、利用することを強調するほどのパターンじゃ無くてよいのでは、と思うのですよ(タイトル長い)

だって、 Func デリゲート とか Action デリゲート などができたので、EventHandlerとEventArgsは"過去の遺物"扱いでよいかと。 マイクロソフトさん、イベントパターンについては、プログラミングガイドや、クラス ライブラリ開発のデザイン ガイドラインで…

C# EventWaitHandleクラスにはAsync無いのか。ThreadPool.RegisterWaitForSingleObject

C# でイベントEventWaitHandle,(C#言語のeventデリゲートじゃなくてWin32イベントのほうね)のシグナルを待つのに、非同期のXxxAsync()は無いのか...。せめてeventデリゲートあるかと思ってた。Processクラスには終了待つイベントハンドラあるのにね。 AutoRe…

今日知ったこと Windowsでも! apt-getやbrew的な、Chocolatey

Chocolatey Mac環境でbrew便利ですので、Windowsにもあれば当然うれしい。自分の場合Win環境はParallels上の仮想マシンWin8なので、極力最低限のものだけ入れてたんだけど、これなら、もうちょっといろいろ入れてみようかな。 Chocolateyの入れ方とかは、Cho…

Vert.x

Node.jsいいね!npmが秀逸でさ!、とか思ってたら、Vert.xですと。 さっそくインストール。Mac環境なのでHomebrewですわ。 > brew install vert.x あっという間。brew万歳。 vertxコマンド動作確認してみる。 > vertx version 2.1M2 (built 2013-12-01 13:02:…

プログラミングC# 第7版

第6版持ってるけど、第7版も出たら買おうと思ってたので。C#5(.NET4.5)対応した内容を是非読みたかった。 Rxがまるまる1章分ある。RxとTask(やasync/await)の扱いの比重は、個人的には逆のほうがうれしかったな。Rxは確かにおもしろいけど。 とはいえ、C#を…

NUnitのTestCaseとTestCaseSourceはいっしょに使える

private enum MyEnum { AAA, BBB, CCC } private static IEnumerable<string> GetCaseSource() { return Enum.GetNames(typeof(MyEnum)); } [Test] [TestCase("abc")] [TestCaseSource("GetCaseSource")] public void FuncTest(string arg) { Assert.なにか; }</string>

Markdown

ということで、そろそろわたしもブログをMarkdown記法にしてみようかなと。 参考にさせていただきました。 はてなブログで「Markdown記法一覧」を書いてみるテスト タイトル1 タイトル2 箇条書きリスト 箇条書きリスト段 箇条書きリスト 太字とか、 Debug.Wr…

Visual Studio Code Metrics PowerTool 11.0

いつの間にやらリリースされていました。っていうか、遅すぎでしょ。VS2012用のはもうアップデートされないと思ってたよ。 Visual Studio Code Metrics PowerTool 11.0

いつHaskellやるの?今でしょ!

過去ちょこっとインストールとお遊び程度にいじったが、もう何年もさわってなかったHaskell。こちらの息の長い連載を時々ながめてはいたのだが、読むたびアハ感(ポジティブな感想ね)やドン引き(ネガティブな感想ね)があって、おれは本物のプログラマではない…

Team Foundation Service から チームプロジェクトを削除する

備忘録 Team Foundation Service から チームプロジェクトを削除するコマンド TFSDeleteProject.exe "C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\Common7\IDE\TFSDeleteProject.exe" /collection:"https://<userName>.visualstudio.com/DefaultCollection/" <projectName></projectname></username>

INotifyPropertyChangedの実装を便利にしてくれるPropertyChanged.Fody

これ便利です。でも、 VSでWin8ストアアプリを作るとコードテンプレートに含まれてるらしいBindableBaseクラスとか、 WPFでもBindableBaseを使ってINotifyPropertyChangedを実装する - SourceChordを作ってみている方とか、 キモはCallerMemberNameAttribute…

Eclipse JunoでScala IDE その後

Scala IDE 3.0 からEclipse Junoに対応されてます。もうNightly Buildじゃないです。Scala 2.10 + Eclipse Scala IDE の組み合わせOK。普通にダウンロードサイトへどうぞ。

Visual Studio 2012 更新プログラム 2 をインストール

VS2012 Update2 Updateした。 BlendがWPF対応したらしいので使ってみたかったのだが、VS2012 Express for Desktopだけ入れてる自分の環境には、そもそも"Blend for visual studio 2012"が入ってないな...。うーむ。Express for Windows8も入れにゃいかんのか…

祝Ruby2.0と根負け

最近Rubyを使うには、当たり前のように複数バージョンを使い分けて管理する風潮なのですが、いやです。最新バージョンだけ入れてたいのだ。これまで、Ruby, Railsのバージョンを最新に保ちつつRailsアプリを維持したけど、けっこうしんどい。あとHerokuがサ…

今日知ったこと C# Encoding.BigEndianUnicode

ビッグエンディアンのユニコード文字列用のEncoding.BigEndianUnicodeプロパティあったんだ。UnicodeEncodingクラス

Task.Run()はTask.Factory.StartNew()の代わり、ではない。

Task.Run()を最初見たとき、ああ、これからはTask.Factory.StartNew()じゃなくてこれを使うようになるんだな、とか思ったのですが、Task.Run()はTask.Factory.StartNew()でできること全てができるわけじゃないので、Run()は、あくまでTaskScheduler.Default…

ScalaのActorは、deprecatedになっちゃうんだ...。やっぱAkkaのActorに移行することになったんだな。

Scala 2.10.0 RCが進んでますが、やっぱ、これまでのscala.actorsはdeprecatedで、Akkaに置き換わっていくんですね...。まあ、akka.actorのほうがいいということなんでしょうけど。Migration Kitなる物があるのか。

MacBook ProをSSDに換装

Mac

2年前のMacBook ProをSSDで「現役続行」こちらの記事など参考に、マイMacbook Pro 17inch Mid2010をSSDに換装。現在MacBookのラインナップから17インチが無くなっているので、当分今使っているMacBook Proを延命しようと。 変えてみた結果は...、おお十分体…