2016-01-01から1年間の記事一覧

祝 Ruby 2.4

今年もクリスマスの時期にRuby新版が出ました。 Ruby 2.4.0 リリース 進化し続けるRuby。そしてRuby 3x3 が待ち遠しい。 gihyo.jp

macos Sierraと、Homebrew 1.0.0リリースでリポジトリは/usr/local/Homebrewに

Mac

Homebrewのリポジトリが/usr/local/Homebrewになったようです。 とりあえずbrew updateでよさそう。 http://community.brew.sh/t/how-to-migrate-existing-brews-from-usr-local-to-new-usr-local-homebrew/27community.brew.sh こちらも参考にさせていただ…

Homebrewでnode.jsアップグレード--with-intl=full-icuに毎回時間がかかるので、full-icu-npmを使ってみた

brewでnodeのインストール時 brew install node Please note by default only English locale support is provided. If you need full locale support you should: `brew reinstall node --with-full-icu` --with-full-icu指定すると、ECMAScript 国際化API…

書籍「ラピッドデベロップメント―効率的な開発を目指して」

古い本を買ってしまったシリーズ、今回は、「ラピッドデベロップメント―効率的な開発を目指して」 (MicrosoftPRESS)です。かつて持っていたが手放してしまっていた。古本で見つけてうっかり購入。 ラピッドデベロップメント―効率的な開発を目指して (Microso…

RubyでHTMLスクレイピング Oga

GitHub - YorickPeterse/oga: Moved to https://gitlab.com/yorickpeterse/oga 以前はTutorials - Nokogiri 鋸を使っていましたが、依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | プログラミング | POSTDこちらを読んだら、最近はOgaがよさそう。…

Ruby Programmer Silver version 2.1/Ruby Programmer Gold version 2.1

せっかくなので記念に貼っておきます。 もしかして最高齢認定者じゃないかと思っている。

今日知ったこと Mac OSXでCPUコア構成を表示する hwloc-ls

Mac

ターミナルからコマンドでasciiアート図表示してくれて便利。 Homebrew等でインストールしておく必要がありますが、 brew tap homebrew/science brew install hwloc で準備OKです。コマンド"hwloc-ls" hwloc-ls --output-format ascii すると、 こんなかんじ…